カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
時計
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
カウンター


夏コミの3日間が終了しました。
3日目の夏コミに参加してきました。
門井さんの所は、事前の告知とは異なり
「マドまぎ」でした。折り本(8P)とうちわです。
個人的には、マドまぎで良かったです。
あと、エコバックがあったそうです。
早々に完売したそうなので絵柄とかはわかりません。
今回は、門井さん達が早めに切り上げたそうなので
挨拶ガできなかったのが残念でした。冬にリベンジで!
門井さんのイラストで海外向けの告知に使われていました。
みつみさんの所もバックが完売で購入出来ませんでした。
新刊とインコ関連は購入出来たので良かったです。
流石に夏コミは、体力的にきつく、身体が痛いです・・・
早々にお休みします~
・コミックマーケット80 1日目まとめ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3369.html
・コミックマーケット80 2日目まとめ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3369.html
・コミックマーケット80 3日目まとめ 勇者達お疲れ様でした!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3386.html
・コミケスタッフの名言集 2011夏コミver(C80)
http://matome.naver.jp/odai/2131311085348824901
・<コミックマーケット>3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000008-mantan-ent
3日目の夏コミに参加してきました。
門井さんの所は、事前の告知とは異なり
「マドまぎ」でした。折り本(8P)とうちわです。
個人的には、マドまぎで良かったです。
あと、エコバックがあったそうです。
早々に完売したそうなので絵柄とかはわかりません。
今回は、門井さん達が早めに切り上げたそうなので
挨拶ガできなかったのが残念でした。冬にリベンジで!
門井さんのイラストで海外向けの告知に使われていました。
みつみさんの所もバックが完売で購入出来ませんでした。
新刊とインコ関連は購入出来たので良かったです。
流石に夏コミは、体力的にきつく、身体が痛いです・・・
早々にお休みします~
・コミックマーケット80 1日目まとめ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3369.html
・コミックマーケット80 2日目まとめ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3369.html
・コミックマーケット80 3日目まとめ 勇者達お疲れ様でした!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3386.html
・コミケスタッフの名言集 2011夏コミver(C80)
http://matome.naver.jp/odai/2131311085348824901
・<コミックマーケット>3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000008-mantan-ent
PR


GW最後のイベント例大祭に行ってきました。
本来であれば、3月に行う予定でしたけど地震の影響で延期になり
5月8日に開催となりました。
それなりの年なので9時過ぎくらいに着くように出発しました。
結局、東駐車場の待機列に着いたのは、9時半過ぎでした。
海風があったのでそこそこ涼しかったかな。
10時半に開会の拍手があり入場したのは、11時ごろでした。
最初に、ビートまりおさんのサークルに行き、手焼きCDをゲット!
並んでるときに、上海アリスの待機列の最後尾に神主のZUNさんが
最後尾札をもって整理し始めました。皆さんから突っ込みがかなり入ってました・・・
その後、上海アリスの列に並んで何とかCDがゲット出来ました。
その次は、石鹸屋に並んで手焼きCDもゲット出来ました。
外周のサークルを回ってそこそこ購入できました。
午後の2時過ぎには、疲れた出てきたので会場を撤収しました。
【東方】『第八回博麗神社例大祭』コミケに負けないくらいの待機列すげーな
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1812.html


COMIC1☆5行ってきました。
何だかんだで5回目になるんですね。
残念ながら門井さん参加されなかったです。
なので有明に9時くらいに着くように出かけました。
有明は、めちゃ風が強かったです。天気も曇っていて雨が気になる感じでした。
待機場所は、ちょうどやぐら橋の前の所に並びました。
10時過ぎまで時間をつぶし、移動となりました。
ホールに入ったのは、10時50分ごろでした。
最初に、みつみさんの所に並んで、40分くらいで購入出来ました。
みつみさんところで並んでるときに、うめセンセの列が延びてきて凄かったみたいです。
その後、外周サークル、島中を回りました。流石に全部は買えなかったです。
1人だとなかなか難しいです。あと、体力的にも厳しいですね。
2時過ぎには、開場を後にしました。
・COMIC1のうめてんてーの待機列がやばい
http://otanews.livedoor.biz/archives/51779006.html
イラストがかわいいです(*^_^*)


4月10日に池袋のサンシャインシティで東北地方太平洋沖地震アニメチャリティー
「Smile Heart」が開催されます。
http://www.animate.co.jp/charity.html
沢山の企業や団体が参加されるようです。
チャリティーオークションやチャリティーグッズの販売が行われます。
チャリティーグッズで芳文社とワニブックスの販売物で門井さん関連があります。
・株式会社芳文社
テレカ(天然女子高物語) \1,000
・株式会社ワニブックス
門井亜矢先生サイン入り「ヘブンズゲイトGOLD」 \1,360
なお、テレカの絵柄は、不明です。
うちの方も出来る限り協力したいと思います。


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、冬コミ 3日目行ってきました。この日が本番ですのでちょっとだけ
気合いを入れて行ってきました。
有明に着いたのが8時ちょい前くらいで西の待機列に着いたのが8時ちょっい過ぎ
でした。並んだ場所は、ホテルサンルートの横のホテル側の通路でした。
9時過ぎに列の移動が始まり、ビックサイト正面の所まで移動しました。
その場所で、10時の開場を迎えて、その後、やぐら橋を上って西のホールに
入ったのが10時20分過ぎくらいだったかな。速攻で門井さんのサークルに行きました。
すぐに購入することが出来ました。今回は、新刊(ハトプリ本)とカレンダーでした。
門井さんと軽くご挨拶してから別のサークルを回りました。
大体西でのサークルで買い物が終わってから東に移動したのですが
予想通りかなりの混雑でちょっと時間が掛かりました。
お知り合いのサークルさんに顔を出してからお目当てのサークルでの買い物を
行いました。今回は、知り合いの方に手伝って頂けたので大変ありがたかったです。
午後には、買い物も終わり、完売していて買えなかったところもありましたけど。
再度、門井さんのサークルに挨拶に行ってきました。
短い時間でしたけど門井さんとお話しできて良かったです。
門井さんは、お子さんの関係でプリキュアに嵌っているそうです。
門井さんの販売物はHPにあります。
http://www.lavieen-rose.or.tv/events/comike79.html
・コミケ79 3日目 2ちゃんねる 実況 まとめ
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52415907.html
お勧め
お勧め